転職方法

資格取得?自己分析?教員が転職に向けてやっておきたいこと6選!

教員が転職するためにやっておきたいこと6選

本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、公立小学校から私立小学校への転職、リクルート複数社内定を経験したまっちです。

先生
先生
転職するために、転職エージェントを利用しようと思っているけど、その他にやっておいた方がいいことってあるかな?
先生
先生
さすがにもう教員を続けるのは限界!絶対に来年は転職を成功させたい!今のうちにやっておいた方がいいことってある?

そんな思いをもっている先生も多いことでしょう。

実際に、転職エージェントを利用する以外にも、転職を成功させるためにできることはたくさんあります。

そこで今回は、少しでもあなたの転職を成功させる確率を上げられるように「転職を成功させるためにやるべきこと」を6つに厳選してお届けします。

まっち
まっち
6つ全てをやる必要はないと思います。自分が「できそうだ」と思えるものから試してみてください。
Gyuさん
Gyuさん
先生はただでさえ多忙やからな。無理せんことも大切やで。

それではまいりましょう。

この記事を読むと
  • 転職のためにやるべきことがわかる
  • 転職に向けて一歩踏み出すきっかけになる
  • 転職への不安が少なくなる

早めの転職サービス登録

転職のためにやるべきことのトップバッターは何と言っても「転職サービスへの登録」です。

Gyuさん
Gyuさん
いやそれは最後でええやろ…まだ転職するかも決めてへんわ
まっち
まっち
実はその考え方が大きな落とし穴なんだよね。

転職するか迷っている方の多くが転職サービスへの登録を後回しにしてしまいます。

これは非常にもったいないです。

転職直前期の時間がない中で人生の大事な決断を迫られると、ベストではない選択をしてしまうのが人間です。

これが、転職失敗によくあるパターンなのです。

早めに転職サービスを利用することで、転職するまでの見通しがもてるようになり、よりよい情報が集まりやすくなります。

まっち
まっち
最初の一歩としては、リクルートエージェントに登録しておけば間違いはないでしょう!僕はこのサービスを使って転職できました!

【公式サイト】
https://www.r-agent.com/

 

他の転職サービスについても知りたい!という方には、
僕が実際に利用した転職サービスの中から教員におすすめのものを詳しく紹介しているので、こちらもぜひご覧ください!

教員からの転職 教員向け転職サービス4選
【教員におすすめの転職サービス4選】元教員が実際に利用して厳選!この記事では、教員だった僕が実際に使った転職サービスの中から「ここはオススメ」と心から言える4選を紹介します。あなたが転職を成功させるためには、良質な転職サービスに登録することが重要なキーになります。絶対見逃せない内容です!...

 

資格取得

次におすすめしたいのは超重要な「資格取得」です。

なぜ資格が重要?

希望転職先にもよりますが、転職の成功に「資格」が有利に働くことも忘れてはいけませんね。

Gyuさん
Gyuさん
ほんまか?資格は役に立たないって聞いたことあるで⁉
まっち
まっち
確かに資格そのものをあまり重視していない企業もあるのは事実だね。ただ、資格を取ることで自分で学ぶ力があると評価されることは非常に多いよ!

教員は未経験の職種に転職することが多いと思いますが、企業からすると未経験で採用する時に一番求めるものは、「自分で学ぶ力、学ぶ意欲」です。手取り足取り研修しなくて済みますからね。しかし、いくら面接で「頑張ります!」と言っても採用担当者には伝わりません。

まっち
まっち
自分でどんどん学ぶことができる。資格がその証明になるということですね!
Gyuさん
Gyuさん
たしかに企業からしたら自分で学ばん未経験者なら、新卒取った方がええもんな

ただ「どんな資格があるの?どうやって学んだらいいの?」

と迷われている方も多いと思うので、ここでは、みなさんにオススメな資格やスクール、教材を紹介いたします。

まっち
まっち
今までインタビューさせてもらった教員からの転職経験者さんの声も加味してお届けいたします。

おすすめの資格・スクール

おすすめの資格スクール

いきなり申し込まずに資料請求をして見比べてみるといいですよ!

それでは、ザッと資格の紹介をします!(参考:マイナビ転職)

持っておくとかなりどこでも重宝される資格はこちら↓

そのほか転職で役立つ資格はこちら↓

Gyuさん
Gyuさん
ワオ!資格ってこんなにあるんやね。
まっち
まっち
これもほんの一部で、細かい資格とかも数えれば星の数ほどあるとも言われているよ。

ちなみに僕がインタビューした方の中にも実際に資格取得のために頑張った!という方が複数名いましたので紹介します。

ICT支援員を経て講師に転職したMM-Teacherさんの声

MM-Teacher
MM-Teacher
ICT支援員認定試験」と「IC3 グローバルスタンダード」の資格を取るために、本を読んだり、過去問を解いたりして、勉強をしました。

SNS運用、コンテンツ作成を手掛けているひっぽさんの声

ひっぽ
ひっぽ
独学で簿記などの資格の勉強をしたり、プログラミングを学習したりと様々なスキルを身に付けようと励みました。

システムエンジニアに転身したやーさんの声

やーさん
やーさん
私はエンジニア志望だったので、プログラミング教室に通いました。

大学の事務員に転職したツキオさんの声

ツキオ
ツキオ
英語の勉強簿記の勉強を行いました。

みなさん自分の目的地に向かって頑張ったのですね。

きっとあなたも頑張れます!応援しています。

おすすめの資格スクール

まずは資料請求して比較がおすすめ!

・資格取得・キャリアアップの【ヒューマンアカデミー】

・転職に役立つ資格取得をサポート【資格の大原】

・Web通信専用スクール【クレアール】

教員向けの資格についてもっと詳しく知りたい方はこちら↓

教員からの転職 教員におすすめな資格3選
教員だからこそ転職までに取りたい資格3選と資格スクールの選び方転職弱者と呼ばれる教員が転職を成功させるために「資格取得」が必須です。そんな「資格」について徹底解説しました!資格を選ぶ際のポイントから資格取得に必要なスクールまでこの記事を読めばもう大丈夫!転職力を高めて幸せな毎日を手に入れちゃいましょう。...

自己分析

転職のためにやるべきことで次におすすめしたいのは「自己分析」です。

Gyuさん
Gyuさん
おいおい、なんか難しそうなのきたな・・・勘弁してや。
まっち
まっち
確かに、難しそうって思うかもしれないけど、自己分析は転職成功の鍵を握ると言えるほど一番大切なファクターなんだよね。詳しく解説していくね。

「先生から転職したい!」と思っていても、「どんな職業でもいい」ってわけではないですよね。

そう、転職を成功させるとは

転職を通して

  • 自分のやりたいことができる仕事につく
  • 転職を通して生活の満足度を上げる
  • 自分が納得できる人生を歩めるようにする

ということだと思います。

なので、そもそも

「自分は何をしたいのか、どうなりたいのか」
「どんな時に満足を得られるのか」
「どんな人生なら納得できるのか」

などを自分が明確にわかっていなければ成功はあり得ないわけです。

Gyuさん
Gyuさん
確かに、目的地がわからない旅ほど危険なものはないわ。

そこで必要になるのが自己分析(自分の価値観を知る作業)なのです。

まっち
まっち
もちろん転職エージェントさんも自己分析をお手伝いしてくれますが、やはり自分自身が本気にならないと意味がありません。
Gyuさん
Gyuさん
まぁ自己分析が大切なのはわかったけど、どうやってやったらええねん。そこんとこも教えてや。

自己分析のやり方

自己分析をしよう!っていきなり言われても何から始めたらいいのかわからないですよね。

そこで、まず僕がオススメするのは「自己分析ツール」を使うことです。

昨今では、「自分って何?」「幸せって何?」など哲学的な分野やスピリチュアル的な分野が隆盛していることもあり、探すと自己分析系の書籍や動画が結構見つかります。

その中でも、僕が効果ありと感じた自己分析ツールはこの3つ↓

  1. 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方
  2. メモの魔力にある自己分析1000本ノック
  3. 両学長の人生の羅針盤(価値観マップ)

です。

一つひとつ解説していきます。

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方

これは、株式会社ジコリカイ代表取締役の八木仁平さんが書かれた書籍です。

まっち
まっち
かなり売れているので知っている方も多いかもしれません。

この書籍の中には自己理解を促すメソッドがたくさん書かれています。

例えば

  • 尊敬する人は?
  • 思春期に影響が大きかった体験は?
  • 一番充実していた体験は?
  • 最近イラッとしたのはどんなこと?
  • お金を払ってでも勉強したいことは?
  • 本棚にはどんなジャンルの本がある?

など、自分の価値観を深堀りしてくれる質問が満載です。

そして、本書に書かれているステップを踏んでいくことで、自分のやりたいこと、やりたい仕事が明確に浮かび上がってくるのです。

まっち
まっち
この本の良さは、「実行」レベルにまで落とし込んでくれることです。自己分析をしたい!と思ったらまずは本書を読めば大丈夫だと思います。


メモの魔力にある1000問自己分析

もっと深く自分を知りたい!というあなたには、前田裕二さんが書かれた「メモの魔力」に掲載されている「自己分析1000本ノック」がオススメ。

自分を深掘りする1000問に答えるという、スーパーハードな取り組みになりますが、やり終えた時にはきっと「自分とは何者か」が明確になっていること間違いなし。

まっち
まっち
なんせ、幼少期の記憶から遡って考えていくことになりますからね。

一つの質問に答えるだけでも「うーん・・・」と頭を悩ませていた僕はやり終えるまでにすっごい時間がかかりました・・・。

しかし、今となっては「やってよかった!」の一言です。

僕がインタビューさせてもらった転職経験者の中にも何名かこの1000本ノックに挑戦している方がいました。

やーさん
やーさん
メモの魔力前田祐二の1000問ノックをやりました。自己分析にはもってこいです。また、他にも転職関係の書籍、動画を漁り、常にアップデートしました。先人たちのノウハウに感謝です。
Masato
Masato
メモの魔力の巻末にある1000問自己分析をやりました。大学生の時からやっていたので、特に転職活動のためにというわけではないですが、役に立ちました!!超おすすめです。

1000本ノックに耐える自信がある!というドMなあなたにはきっと良い成果が得られると思いますので、ぜひ本書を手にとって見てください。

両学長の人生の羅針盤(価値観マップ)

いやいや、そんなハードプレイは無理です・・・というあなたには「両学長の人生の羅針盤(価値観マップ)」がオススメ。

両学長と言えば、国民の金融リテラシーを爆上げするためにYouTubeで活躍されている方ですが、お金の話以外にも「生き方」「価値観」「人間関係」などのについても有益な情報をバシバシ配信されています。

その中でもめちゃくちゃ人気があるのが「価値観マップ」です。

先ほどご紹介した「1000本ノック」に比べたらかなりマイルドなメソッドになっていますが、その効果は絶大!めちゃくちゃオススメです。

やり方は実際に両学長のYouTubeをご覧ください↓



僕はこの価値観マップを通して「自己成長」に大きな満足を感じていることがはっきりとしてきました。

それからは、何か迷った時は「自己成長」できる方を選ぶようにしています。そのおかげで判断を間違えることが減りました。

情報収集・学習

続いては、「情報収集」や「学習」です。

Gyuさん
Gyuさん
またまた面倒臭そうな内容やないか!わし学ぶの嫌いやねん・・・。
まっち
まっち
確かに、忙しい毎日の中でなかなか気が進まないよね・・・。

しかし、実際は「自己分析」で自分の目的地が明確になると「自然と知識を求めてしまう」といった感じが正直なところです。

Gyuさん
Gyuさん
まぁ確かに、目標ができると人間は行動したくなるもんやからな。

もちろん、転職に今すぐ役立つHOW TO的な情報も大切ですが、自分の知見や教養を増やす抽象的な学びも欠かせません。

例えば、僕が学んでよかったなと思えたのは、哲学、心理学、脳科学などの人に関するジャンルや、社会学、経済学、経営学などの社会に関するジャンルです。

このようなジャンルは汎用性が高く、どこの職業にチャレンジしても役立ちます。

まっち
まっち
自分の生き方もアップデートされるので、面接にも生きてくること間違いなしです。

そして、ここで注目しておきたいのは

「現代は、そのような様々なジャンルの知識をそれほど時間やお金をかけずに学べるコンテンツがたくさんある!」

ということです。

Gyuさん
Gyuさん
学ばないのは損やっちゅーことやな。まっちはどうやって学んどるん?

僕がオススメなのは↓

  • Audible
  • YouTube
  • ブログ

ざっくりとではありますがオススメな理由や活用方法について簡単に紹介していきますね。

Audible

どうしても学習というと、本を読んでガッツリ文字から情報を得たり、アクティブに研修を受けに行ったりと時間や労力をかけなければいけないイメージがありますよね。

しかし、大体の方は

  • 本は好きなんだけど、じっくりと腰を据えて読む時間がない。
  • 研修ってスケジュールの確保が難しい・・・。研修当日は移動なども含めると一日つぶれちゃうし・・・。

と、なかなか学習が進まない人が多いのではないでしょうか。

そこでオススメなのがAudible

Audibleとは

本を声優やナレーターが読み上げた「耳で聴く本」のこと。スマートフォンのアプリから気軽に耳読書を楽しむことができる。
※耳読書に関してはAudibleの他にもaudiobookも人気があります。
人によって向き不向きがあるので耳読書を始めたいという方は検討してみてください。
参考サイト→オーディオブック徹底比較

なぜなら、耳からだったら何かしながらでも情報が得られるからです。

例えば

  • ご飯を食べながら
  • 朝の支度をしながら
  • 通勤中歩きながら
  • 家事をしながら
  • 運動しながら

このように「○○しながら」手軽に情報収集や学習ができるのは、忙しい毎日を送っている先生にぴったりです。

僕が感じたAudibleのメリット

  • ナレーターがすごくうまい!(聞き入ってしまう)
  • 3.5倍速まで可能なので短い時間で読み切れる
  • 比較的、注目度の高い本が揃っている
  • 目が疲れない

です。

 

特に対話形式や物語風に進む本などは、臨場感があり、ストーリーに引き込まれていく感じがするのでオススメです。(効果音やバックミュージックまでついている本もあります。)

 

以前の僕は通勤に往復2時間ほどかかっていたので、通勤中に2倍速で聞けば2日で一冊読めて(聞けて)いました。同じ本を再読する際は3倍速で聞いているのでもっとはやいです。

【audible 公式サイト】
最初の一冊は無料!- audible

【audiobook 公式サイト】
新作続々追加!オーディオブック聴くなら – audiobook.jp

 

YouTube

みなさんもうご存知だとは思いますが、YouTubeは本当すごいです。

とにかくジャンルが豊富で痒いところに手が届きます。

しかも無料で!

まっち
まっち
YouTubeがあれば大抵のことは無料で学べちゃいます!
Gyuさん
Gyuさん
講義形式の学習ならもうYouTubeで十分やで。

もちろん転職系のコンテンツもめちゃくちゃ充実しております。

転職系の動画で僕のオススメは↓

こんなところですかね!ぜひチェックしてみてください!

ブログ

最後はブログです。

Gyuさん
Gyuさん
なんやねん!最後は自分の自慢して終わろうとしとるんかいな!
まっち
まっち
ごめんごめん。自慢する気はないんだけど、実際にブログはかなり有益だと思うんだよね。僕以外にも教員ブログを書いている方はたくさんいるしね。

ブログのオススメポイントはなんといっても

一次情報(体験談)

を得られることです。

もちろんYouTubeでも一次情報は得られますが、僕の知る限りやっぱりブログの方が断然たくさんの一次情報が掲載されている印象です。

まっち
まっち
YouTubeに比べて参入障壁が低い分、自分の体験を掲載してくれる方が多いのだと思います。正直、僕自身もそうです(笑)

他の情報に比べて「一次情報」は何よりも具体的であり、最初の一歩を踏み出すためには欠かせないものとなります。

実際に転職を成功させた方もブログの情報を活用されていました。

中には、自分のニーズにぴったりと当てはまるロールモデルを見つけられる人もいます。

そうなると、あとは自分の先を歩んでくれたそのモデルの方を真似していけば格段に転職の成功率は高まります。

そういった意味でも、僕はたくさんの「転職成功者」の方にご協力いただいて、みなさんに良質な一次情報(体験談)をお届けできるように頑張っています。

オススメ↓

きっと自分のモデルになる人を見つけられると思います。みんなめちゃくちゃ素敵な方ばかりです!

まっち
まっち
このブログがみなさんのお役に立ててたら嬉しいです。

 

経験者に相談

先ほども一次情報の重要性についてお話ししましたが、何よりも質の高い一次情報は直接経験者の話を聞くことです。

もし、友人、知人に転職経験者や希望転職先・希望職種で働いている方がいるのであれば、まずはその方に相談するのがよいでしょう。

まっち
まっち
よくよく探してみると意外にも見つかるものです。
Gyuさん
Gyuさん
経験者じゃなくても信頼できる相手なら相談してみるのもありやで。

実際に転職を成功させたみなさんも身近な人たちに相談していました。

フリーランスに転身したとーるさんの声

とーる
とーる
企業で働く友人に相談をしたり、興味をもったNPO活動や自己分析セミナーなどにいくつも参加しました。そこで知り合った方とのご縁で今でも面白い企画や仕事に誘ってもらえることがあります。「新しい生活で何をしたいのか」「譲れない軸は何か」といったことを書き出し、フリーランスティーチャーをしている田中光夫さんにご相談しました。

おうちフリースクールを立ち上げたわたなべさやこさんの声

わたなべさやこ
わたなべさやこ
信頼のおける知人・友人からのアドバイスはすぐに実行するようにしていました。そもそも「転職エージェントに登録だけでもしてみたら?」と助言をくれたのが、昔在籍していた社会人チアチームの仲間でした。

私立の幼稚園の管理職に転身したふわくんの声

ふわくん
ふわくん
幼稚園や保育園で働いている友人に職場の事や大変な事などリアルな声も聞きました。

フリーランスエンジニアに転身したnaoさんの声

nao
nao
すでに僕が転職したい業種につかれている方と連絡をとり相談をしました。

いやいや、自分の周りには相談できる経験者はいませんよ・・・という方はSNSや有料コンサルを使うのもありです。

放課後等デイサービスに転職したおまめさんの声

おまめ
おまめ
まずはTwitterで同じ境遇の方とコンタクトをとり、情報収集をしました。まっちさんにもTwitterで何度も相談させていただきました!情報収集をしていく中で、自分が本当にやりたいことが見えてきました。
まっち
まっち
僕自身も、ココナラなどのサービスを活用して、希望転職先の元採用担当だった方にたくさん相談しました。
教員からの転職にココナラがおすすめな理由
教員からの転職にココナラがオススメな5つの理由この記事では、なかなか転職活動がうまくいかないと悩んでいる先生に向けて、教員からの転職の経験者やプロにキャリアに直接相談できる「ココナラ」というサービスについて徹底解説しています。転職を成功させたいあなたに必見な内容になっています。ぜひご覧ください。...

まっちへの転職相談

このように現代には、ただの情報だけではなく、リアルな人と繋がれるコンテンツもたくさん揃っています。

困った時ほど一人で悩まずに相談していきましょう!

きっと活路が見えてくることと思います。

おすすめサービス

・スキルのフリマ【ココナラ】

・世界最大級のオンライン学習サイト【Udemy】

コンディションを整える

最後は、なんといってもコンディションを整えておくことです。
転職は人生の大きな勝負の時です。人生でそう何度もあることではありません。

特に教員から転職するときは難易度が高いため、自分の最大限の力が発揮できるようにしておくことを強くおすすめします!
そのためには、自己分析や資格取得で備えるのも大切ですが、体や心を最高の状態にして備えるのも大切です!

システムエンジニアに転身したやーさんの声

やーさん
やーさん
健康管理のために散歩、日光浴、ストレッチは大事にしました。健康でないと効率も落ちるので運動は大事にしました。
Gyuさん
Gyuさん
健康第一ってやつやな。
まっち
まっち
ここで自称健康オタクの僕もやっている健康になるためにやっておいた方がいいことをザッと紹介します。

※全てやろうとせずに、自分ができそうなことをピックアップするイメージでお読みください。
※詳細を知りたい方は、オススメの本も合わせて紹介しておきますので、そちらをご覧ください。

食事編

  • 腹八分目にする・間食を避ける。(消化器官を休める)
  • たんぱく質を多くとる。(植物性、動物性バランスよく)
  • 食物繊維を多くとる。(腸活・コレステロールを抑える)
  • なるべく糖質を避ける。(老化防止)
  • オメガ3系の油を意識してとる(若返り効果)
  • 発酵食品を多くとる。(腸活で免疫力アップ)
  • お茶、コーヒーを3杯ほど飲む。(老化防止)
  • よく噛んで食べる。(肥満防止・消化器の負担減)
  • 聞き手と逆の手を使う。(脳トレ)

あなたの食事力をアップさせる本
眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話↓


眠れなくなるほど面白い糖質の話↓


眠れなくなるほど面白い脂質の話↓


「空腹」こそ最強のクスリ↓


食べる投資 ~ハーバードが教える世界最高の食事術~↓

まっち
まっち
体は食べ物で作られます!しっかり学んでいい食事習慣を身につけていきましょう!

睡眠編

  • 1日7時間〜8時間は睡眠時間を確保する。(長寿になる睡眠時間)
  • 朝に味噌汁を飲む。(入眠しやすくなる工夫)
  • 寝る1時間半前にお風呂に入る。(入眠しやすくなる工夫)
  • 寝る前にラベンダーの香りを嗅ぐ。(入眠しやすくなる工夫)
  • 寝る前にホット牛乳かハーブティーを飲む。(入眠しやすくなる工夫)
  • 寝る前にストレッチする。(入眠しやすくなる工夫)
  • 寝る前1時間前からブルーライトを浴びない。(入眠しやすくなる工夫)
  • 寝室を換気しておく。(睡眠の質向上)
  • 寝具は紺色に統一する。(睡眠の質向上)
  • 寝室は真っ暗にして寝る。(睡眠の質向上)
  • 枕の高さを調整する。(睡眠の質向上)

あなたの睡眠力をアップさせる本

スタンフォード式最高の睡眠↓


賢者の睡眠↓


睡眠こそ最強の解決策である↓

まっち
まっち
僕も過去に睡眠を軽視してしまい痛い目をみました・・・。

成功者ほど睡眠を大切にしているそうです。

睡眠を制して成功しちゃいましょう!

運動編

  • 食事の前後で運動する。(肥満防止)
  • 週に3日筋トレする。(筋肥大効果)
  • 下半身を中心に筋トレする。(老化防止)
  • なるべく歩く。(長寿効果)
  • HIITをする。(時短)
  • 家事などの体を動か作業も運動だと意識する。(プラセボ効果)

あなたの運動力をアップさせる本

筋トレが最強のソリューションである↓


世界一効率がいい最高の運動↓


脳を鍛えるには運動しかない↓

まっち
まっち
お金やスキルだけではなく、筋肉資産もたっぷり貯めていい人生を送りましょう!

メンタル

  • マインドフルネス(瞑想)をする。(ストレス軽減)
  • アファメーションをする。(自己肯定感アップ)
  • 今日あったいいこと日記をつける。(ポジティブ脳育成効果)
  • 感謝ノートを書く。(幸福度アップ)
  • 姿勢を正す。(ストレス軽減・やる気アップ)
  • リフレーミングをする。(感情の安定効果)※注1
  • リアプレイザルをする。(落ち込まなくなる)※注2
  • 人間のバイアス(偏見)を知る。
注1:リフレーミングとは

物事を見る枠組み(フレーム)を変えて、違う視点で捉え、ポジティブに解釈できる状態になること。例:頑固→意思が強い

注2:リアプレイザルとは

ネガティブな感情を再評価するという方法。例:上司に怒られて嫌な気分になった。→「上司も嫌なことがあったのかも知れない」と考える。

あなたのメンタルをアップさせる本

反応しない練習↓


神メンタル↓


最高の休息法↓

目指せメンタルマッチョ!

まっち
まっち
屈強な精神を身に付けて転職を乗り越えていきましょう!

まとめ

転職に向けてやっておいた方がいいことについて解説してきましたがいかがだったでしょうか。

まとめると

まとめ
  • まずは転職サービスに登録する
  • 自己分析をして自分の目指す方向を明確にする。
  • 情報収集・学習をして知識武装する。
  • 資格を取得して転職力を上げる。
  • 経験者に相談をして一時情報を手に入れる。
  • コンディションを整えて実力を発揮できるようにする。

でした。

転職はただ「職を変える」だけではなく「自分を磨く」良い機会でもあります。

転職活動を通して、楽しみながら自分をアップデートしていってくださいね。

転職を成功させるために合わせて読みたいオススメ記事はこちら↓

教員からの転職の流れ7ステップ!初任者でも分かるように徹底解説!

教員から転職するなら絶対見逃せない!おすすめエージェント厳選4社

まっち
まっち
以上まっちでした!
Gyuさん
Gyuさん
またねー。

まっちおすすめの転職エージェント リクルートエージェント

転職エージェントはコンビニの数ほどあると言われています。

その中でも、僕の経験上オススメなのがリクルートエージェントです。

【公式サイト】https://www.r-agent.com/

求人数が圧倒的に多く、その中から自分に合った求人を紹介してくれました。そして、僕の担当の方は非常に優秀な方で、こちらの考えをうまく汲み取って言語化し、思考整理をしてくれました。また、非常に熱心で、夜11時まで2時間相談に乗ってくれたこともありました。