転職体験談

【転職体験談】転職失敗しても大丈夫?教員からの起業!塾を開業&webライターになったりゅうさんの話

教員からの転職りゅうさん転職体験談

こんにちは、公立小学校から私立小学校への転職、リクルート複数社内定を経験した後、IT企業へ転職したまっちです。

先生
先生
もっと自由に仕事したい!もう雇われの身は嫌だ!
先生
先生
転職も考えたけど、ピンとくるところがなくて・・・

そんな人生の壁にぶち当たっているあなたに!

思い切って2年間勤めた小学校の教員を辞め

なんと自分の力で学習塾を立ち上げたという強者にインタビューしてきました。

この記事を読むと
  • 一歩を踏み出す勇気が湧いてくる
  • 人生の選択肢が広がる
  • 起業のメリット・デメリットがわかる

さっそく紹介します!りゅうさんです。

りゅう
りゅう
どうも、りゅうです。
まっち
まっち
1から塾を立ち上げるなんて本当すごいですね。経緯も含めていろいろ教えてください。
Gyuさん
Gyuさん
塾を立ち上げた経験者なんて滅多に出会えんからな。聞きたいこと山ほどあるわ。

りゅうさんは塾の経営だけでなく、副業もバリバリやっているそうです!

しかも誰でもできる副業とのこと!そこら辺も必見です。

それではいってみましょう!

先生(教員)を辞めようと思った経緯

まっち
まっち
そもそもなんで教員を辞めて、起業しようと思ったんですか?
りゅう
りゅう
話せば長くなるのですが、そもそも僕は子どもの頃から学校が大嫌いだったんですよね・・・。
Gyuさん
Gyuさん
なんでやねん!なら、なんで教師になったんや!
りゅう
りゅう
1番の理由は、僕みたいに学校が嫌いな子どもが出ないようにしたかったんですよね。

りゅうさんは、学校の「みんな同じでなければいけない」という雰囲気が大の苦手だったそうです。

そんな思いを今の子どもたちに感じてほしくない。

だからまずは、教師になって学校現場を変えていく!と意気込んで教師になったそうです。

まっち
まっち
実際に教師になってみてどうでしたか?
りゅう
りゅう
現実はそんなに甘くなかったですね・・・。

勢いよく飛び込んだ教員の世界。

しかし、その現実の厳しさに早々に心が折れてしまったようです。

やはり、今の学校現場にも「みんな同じでなければいけない」という雰囲気が濃厚に漂っていました。

その「みんな同じでなければいけない」という雰囲気は、子どもたちだけではなく、教員の世界にも強く強く漂っていたそうです。

Gyuさん
Gyuさん
同調圧力ってやつやな・・・。

その雰囲気に毎日さらされ続けたりゅうさんは、体から拒否反応が出てしまったとのこと。

りゅう
りゅう
あの頃は、毎朝家で吐いてから出勤していました・・・。
まっち
まっち
相当なストレスだったのですね・・・。
りゅう
りゅう
病院に行ったら適応障害と診断されました。その時から転職活動を始めました。
Gyuさん
Gyuさん
そりゃもう転職した方がええな。

失敗に終わった転職活動

まっち
まっち
起業する前に転職活動も経験しているのですね。そこら辺のことも詳しく教えてください。
りゅう
りゅう
転職エージェントに登録をして、担当のエージェントに紹介してもらった塾講師の求人を受けていきました。面接を受けたのは4社ですが全て落ちました・・・。
Gyuさん
Gyuさん
踏んだり蹴ったりやな・・・。
まっち
まっち
コラ!Gyuさん黙ってて!
りゅう
りゅう
いいんです。敗因は完全に僕の準備不足だったので・・・。

りゅうさんが実際に行った転職活動は

  1. 仕事終わりに1時間かけて転職エージェントの事務所に行く
  2. 22時まで面談をする
  3. 1時間かけて帰宅する

という、かなり体力的にもきつくなる転職活動だったそうです。

りゅう
りゅう
やはり、体力的にきつくなってくると転職する気力も無くなっていきましたね。
まっち
まっち
その転職エージェントはハズレだったかもしれませんね・・・。

しっかりとした転職エージェントは、無理なく転職できるようにビデオ通話などを使って、自宅から連絡のやり取りできるようにしてくれます。

Gyuさん
Gyuさん
転職エージェント選びも大切やね。

相性もあるので、複数のエージェントに登録しておくのがオススメです。

まっち
まっち
複数登録しておくと、自分と相性のいいエージェントに出会える率が上がります。
教員からの転職 教員向け転職サービス4選
【教員におすすめの転職サービス4選】元教員が実際に利用して厳選!この記事では、教員だった僕が実際に使った転職サービスの中から「ここはオススメ」と心から言える4選を紹介します。あなたが転職を成功させるためには、良質な転職サービスに登録することが重要なキーになります。絶対見逃せない内容です!...
りゅう
りゅう
今思うと、まっちさんの言うように複数のエージェントに登録をして比較すべきでしたね。当時は焦っていて1つのエージェントしか登録していなかったので。

 

まっちおすすめの転職エージェント リクルートエージェント

【公式サイト】
https://www.r-agent.com/

思い切って学習塾を立ち上げる

まっち
まっち
そこからどうして起業することにつながったのですか?
りゅう
りゅう
この先どうしよう・・・と悩んでいた時に、高校の同級生から連絡が来て「一緒に塾を開かないか?」と提案されました。
Gyuさん
Gyuさん
ワオ!捨てる神あれば拾う神ありってやつやな。
まっち
まっち
Gyuさん・・・(汗)

なんでも、その友人もSEとして働いていたけれど、「どうも人生面白くない」と思っていたそうです。

りゅう
りゅう
起業なんて考えたこともなかったので迷いましたが、一度きりの人生を楽しもう!と起業の決意をしました。
Gyuさん
Gyuさん
その考え方好きやで!人生楽しんだもん勝ちや!

塾の立ち上げ方

そこからの半年間で一気に話を進め、2021年の3月に公立小学校の教師を退職して、6月には塾を開業したそうです。

Gyuさん
Gyuさん
半年間ってはや!そんなに簡単に塾って作れるもんなん?
りゅう
りゅう
作るだけなら簡単ですよ。

りゅうさんが塾を開業するまでにしたことをまとめると↓

  1. 塾を開く場所を探す
  2. 賃貸契約を結ぶ
  3. 開業届を出す

以上!

まっち
まっち
めちゃくちゃ簡単ですね。
りゅう
りゅう
そうなんです。起業って簡単なんだなって正直びっくりしました。
Gyuさん
Gyuさん
やる気があれば誰でもできるっちゅーことやな。
まっち
まっち
でもマネタイズしていくのが大変ですよね?どうやって集客したのですか?
りゅう
りゅう
集客しないと始まらないので、そこは色々と頑張りました。

りゅうさんが集客のためにやったこと↓

  • ホームページ作成
  • チラシの作成
  • チラシをポストイン(1日100件以上)
  • 保護者が来そうなエステや美容院に営業(チラシを置いてもらうため)

このような地道な活動を通して

チラシを置いてくれる店舗が増え

チラシを見てくれる人が増え

チラシに掲載したホームページのQRコードからホームページへのアクセスが増え

といった感じで前進している感覚が得られて楽しかったそうです。

りゅう
りゅう
自発的にやる活動はやっぱり楽しいですね。
Gyuさん
Gyuさん
逆に、楽な内容でもやらされ仕事はしんどいもんな。

また、通ってくれている生徒の保護者にGoogleMapの口コミをお願いして書いてもらったり、チラシ配りも地元の中学校の定期テストや成績が出される時期に集中して行うようにしたりと集客活動も効率的になっていったそうです。

その成果の甲斐あって、4か月で7名の生徒さんが入塾してくれたそうです!

Gyuさん
Gyuさん
おめでとな!

収入

まっち
まっち
気になる収入面も教えてもらってもいいですか?
りゅう
りゅう
はい、6月に起業した時は、もちろん収入はゼロになりました(副業の収入は月5万ほど)が、4か月たった今は塾の収入だけで月十数万円になりました。正直、こんなに早く10万超えるとは思っていなかったので驚きました。

上り調子なので、まだまだ増えていきそうな予感ですね。

しかも、りゅうさんは副業もやっており、副業の収入を合わせるともう既に教員時代の収入と同じくらいまでになっているそうです。

まっち
まっち
副業については、後半で詳しく聞いていきますね。

塾の経営者になって感じるメリット・デメリット

りゅうさんは、上述してきたように「小学校の教員」と「塾の経営者」を経験してきているわけですが、働き方ややりがい等の違いも気になるところです。

その辺も聞いてみましょう。

まっち
まっち
教師から塾の経営者になってどうですか?デメリットも感じますか。
りゅう
りゅう
はい、もちろんデメリットもあります。でも、僕的にはメリットの方が遥かに大きく感じています。

りゅうさんが教えてくれたメリット・デメリットをまとめるとこんな感じ↓

メリット

まずはメリットから見てみましょう↓

  • 全てを自分で決められること
  • 思いついたことをすぐに実行できること
  • 気の合う仲間と働けること

もう少し詳しく解説していきます。

全てを自分で決められること

教員は、国の組織の中にいる手前、個人として「おかしいな」「嫌だな」と思ってもやらなければならないことがたくさんあります。

時間も朝から夜まで決まって拘束されます。

まっち
まっち
残業も多いですしね・・・。

起業してからは、時間も仕事内容も全て自分のコントロール次第なので、ストレスが全くなくなったそうです。

毎日、次の日が来ることにビクビクして眠れなかった日々から「明日は何をしようかな?」とワクワクで眠れない日々に変わったということです。

Gyuさん
Gyuさん
素敵やん!自己決定感は幸福の土台らしいで。

思いついたことをすぐに実行できること

そして、思いついたことをすぐに実行できるところも楽しい要因の一つだそうです。

教員だった頃は、「これはいい」「子どものためになる」と良いアイデアを思いついても、学年主任に

😡勝手なことはしないで!
😡学年でちゃんと合わせて!
😡私にはできないからやらないで!

と制止されてばかりいたのだとか・・・。

今は、「これはいい!」と思いついたら即実行に移せるそうです。

チャレンジしている感覚や成長している感覚があると教えてくれました。

Gyuさん
Gyuさん
「工夫」や「チャレンジ」が人生を豊かにするって言うしな。

失敗することも多々あるようですが、誰かのせいで失敗したわけではないのでじゃあ次はこうしよう!」と次に向かう原動力ともなるようです。

Gyuさん
Gyuさん
自責思考は自分を成長させるって言うしな。
まっち
まっち
ちょいちょい挟むねGyuさん・・・。

気の合う仲間と働けること

あとは、やはり気の合う仲間と働けていることが大きいようです。

教員は、校長の裁量で一緒の学年を組む相手が決めらてしまうわけで、これはもうギャンブルみたいなものです。

どの学年、どの子どもを担当するかよりも、「どの先生と組むか」の方が自分の一年を大きく左右するといっても過言ではないでしょう。

まっち
まっち
この気持ち先生ならみんな分かると思います・・・。

人間誰しも合う合わないあります。

価値観を共有できない相手と物事を前に進めるのは至難の技なのです。

しかし、今は働く相手も自分で選ぶことができるので気持ちよく働けているようです。

物事もスピーディーに進むようになったと教えてくれました。

Gyuさん
Gyuさん
Googleの調査では、職場の心理的安全性が個人のパフォーマンスに大きく影響しているらしいで。
まっち
まっち
またでたGyuさんの豆知識・・・。

デメリット

次はデメリット↓

  • ゼロからのスタートなこと
  • 収入が不安定なこと
  • 走り出したら止まれないこと

こちらも一つひとつみていきましょう。

ゼロからのスタートなこと

学校の教員には、教室や生徒はもちろんのこと、プリンター、パソコン、チョークや模造紙まで全て揃った環境が提供されます。

先生になった人にとっては当たり前となっているその環境も、独立すれば、当然全て自分たちで揃えることになります。

自分たちで選べるところは大きなメリットでもありますが、やっぱり大変なようですね。

Gyuさん
Gyuさん
最初はあれもないこれもないって戸惑いそうやな。

収入が不安定なこと

りゅうさんが教えてくれた、1番のデメリットはやはり不安定なところだそうです。

生徒が急にやめてしまったり、中々新規の入塾がなかったり、自分が病気になってしまったり・・・。

やはり、何かあった時に収入が激減するリスクは大きいです。

ここは公務員である教員とは大きく違うところですね。

まあ、その分「頑張らなければまずい!」と仕事にハリが出るとも教えてくれましたが。

走り出したら止まれないこと

それからデメリットというか、大変なところは、自分が止まると全ての仕事が止まってしまうということだそうです。

教員の時は、自分が休んでも、誰か補欠の先生が入ってくれたり、学年で補ってくれたりと仕事は回り続けていましたが、独立すればそうはいきません。

集客も授業も人脈も全て

実行→改善→実行

のサイクルを自分の力で回し続ける必要があるのです。

止めた瞬間に、生徒は離れ、収入は減り、食べていけなくなることに・・・。

そういった意味では「ゆっくりのんびりやりたい」「安定が大切」という人には独立は向かないかもしれないですね。

しかし、りゅうさんはその動き続けるサイクルがたまらなく楽しいと教えてくれました。

Gyuさん
Gyuさん
感じ方は人それぞれやね。

以上、企業のメリット・デメリットについてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。

自分の足で動き続けるのが楽しい!と話してくれたりゅうさんでしたが、冒頭でも少し触れたように、塾だけではなく副業も頑張っているのです。

その辺も聞いてみましょう!

副業について

副業を認める一般起業も増えているように、今の時代、「副業」はメジャーなものになってきています。

Gyuさん
Gyuさん
時代は、メンバーシップ型の雇用からジョブ型の雇用に変化していっているからな。

独立しないまでも、どんな副業をしているのか気になりますね。

副業を選ぶ視点

まっち
まっち
副業は何をしているのですか?
りゅう
りゅう
僕の副業は主にライターとして記事の執筆をしています。Webサイトに乗せるような記事ですね。
まっち
まっち
Webライターってやつですね。昔から文章を書くのが得意だったのですか?
りゅう
りゅう
実は、僕は文章書くのは苦手だったんですよ。
Gyuさん
Gyuさん
んじゃなんでライター選んだんや?
りゅう
りゅう
先のことを考えると、自分にスキルが残る仕事がしたかったんですよね。ライティングなら今後役立ちそうだなと思いまして。

りゅうさんによると、ライティングや動画編集、プログラミングなどスキルが積み上がる仕事はオススメとのこと。

逆に、アルバイトのような「スキルよりも時間を切り売りするような仕事」はやめた方がいいそうです。

りゅう
りゅう
アルバイトのような時給制は、「単価」が上がらないので先を考えるならばやめた方がいいですね。
まっち
まっち
単価という視点が大切なのですね。そんなところも含めて収入についても教えてください。

副業の収入

りゅう
りゅう
Webライターの副業は始めてから約半年で月10~15万ほど稼げるようになりました。
Gyuさん
Gyuさん
え!半年で!?文章書くの苦手やったのに?
りゅう
りゅう
人間やれば出来ちゃうもんなんだなって学びましたね。

りゅうさんは、最初の頃はクラウドワークスなどのクラウドソーシングで案件を受注したそうです。

クラウドソーシングとは?

インターネット上で企業が不特定多数の人に仕事を発注できる仕組みのこと。
例「自社にホームページを作れる人がいないから、クラウドソーシングで誰かにホームページ作成を依頼しよう」

クラウドワークスでは、「格安スマホについての記事を書いてくれる人募集!」「私の会社の新しいホームページを作ってくれる人募集!」など様々な案件が掲載されています。

なので、自分のスキルに合ったものを選んで、受注ができるのですね。

りゅうさんは「1文字につき1円の報酬」という案件を取って、コツコツと稼いでいたそうです。

1文字につき1円という単価はあまりよくないそうなのですが、コツをつかんでからは、どんどん単価が上がっていったそうです。

Gyuさん
Gyuさん
単価が上がる仕事ってええなぁ。どうやったら単価上がるんや?
りゅう
りゅう
コツは、クラウドソーシングからではなく、企業から直接案件をもらうことです。

りゅうさんは、塾の営業をしていく中で、企業の社長さんやサイトの運営をしている方々とつながっていくことができたそうです。

Gyuさん
Gyuさん
個人で動いていくと人脈も広がるんやね。財産やなぁ。

そして、ライティングもやっているというお話をすると「ちょうど書いてほしい記事があるからお願いしたい」と案件をもらえるようになったそうです。

りゅう
りゅう
直接もらえた案件は高単価なものが多かったです。

先ほども話したように、ライティングはスキル積み上げ型なので、やればやるほど記事を書くのが早く、うまくなります。

そこも高単価案件獲得につながるので、りゅうさんの副業収入はこれからも伸び続けることでしょう。

りゅうさんの今後の展望

まっち
まっち
今後はどうしていく予定なんですか?
りゅう
りゅう
直近では、塾をさらにスケールさせること。副業もどんどん進めます。そしてゆくゆくは、独立したいと思っている人のコンサルティングもしたいのです。

りゅうさんは、自分が教員を辞めて起業した経験を、りゅうさんと同じように、つらい思いをしながら教員をしている人に役立てていきたいと語ってくれました。

Gyuさん
Gyuさん
起業という選択肢もあるんやって思うだけでも気が楽になるな。
まっち
まっち
僕も、転職という選択肢を皆さんに届けられたらと思って活動しているので同志ですね。
りゅう
りゅう
僕もまっちさんみたいに、皆さんに情報を提供できるようブログを開設したので、興味のある方はぜひみてください。

まとめ

教員から起業をしたりゅうさんのお話はいかがだったでしょうか。

まとめると

まとめ
  • 教員が辛いなら起業も選択肢になり得る
  • なんでも自分でやってみたい人は起業に向いているかも
  • 副業も一緒に進めていくと安心

教員時代は毎朝吐くようなつらい思いをしていたりゅうさんも、独立後は毎日が楽しくて仕方がないとのこと。

Gyuさん
Gyuさん
水を得た魚っちゅーやつやな。

誰でも向き不向きがあります。

教員生活が楽しいと感じる人もいれば、そうではない人もいる。

「なんか違うな」と感じたら、きっとそこは自分にあった環境ではないということです。

まっち
まっち
決してあなたが悪いとか、能力や根性が無いといった話ではないのです。
Gyuさん
Gyuさん
自分にあった環境探してこーな。まずは行動やで。

そんな、「自分にあった環境を探したい!」「ハッピーな人生をあきらめたくない!」というあなたのために、これからも役立つ情報を発信していきます。

 

まっち
まっち
以上、まっちでした。
Gyuさん
Gyuさん
またねー。

まっちおすすめの転職エージェント リクルートエージェント

転職エージェントはコンビニの数ほどあると言われています。

その中でも、僕の経験上オススメなのがリクルートエージェントです。

【公式サイト】https://www.r-agent.com/

求人数が圧倒的に多く、その中から自分に合った求人を紹介してくれました。そして、僕の担当の方は非常に優秀な方で、こちらの考えをうまく汲み取って言語化し、思考整理をしてくれました。また、非常に熱心で、夜11時まで2時間相談に乗ってくれたこともありました。