転職情報

知らないと損?転職サイトと転職エージェントの違いを徹底解説!

教員からの転職 転職サイトと転職エージェントの違い

こんにちは、公立小学校から私立小学校への転職、リクルート複数社内定を経験した後、IT企業へ転職したまっちです。

先生
先生
転職エージェントと転職サイトって何が違うの?
先生
先生
転職活動を始めたばかりの僕はどっちを使えばいいのかな?

あなたも同じような疑問や悩みをもっていませんか?

何を隠そう、転職活動を始めたばかりの僕自身がそうでした。

まっち
まっち
当時の僕は「言い方の違い」だけで全く同じ物だと思っていました・・・。
Gyuさん
Gyuさん
そんなんでよく転職成功できたな・・・。

そんな過去の僕と同じように

「転職サイトと転職エージェントの違い」

を理解せずに転職活動を進めてしまうのは非常にもったいないのです。

なぜなら、転職サイト・転職エージェントどちらもメリット・デメリットがあり、その特徴を理解した上で使いこなしていくことが転職成功への大きな鍵となるからです。

そこで、今回は「転職サイトと転職エージェントの違い」「上手な活用方法」について徹底解説していきます!

まっち
まっち
しっかり知識武装して、転職の成功率を爆上げしちゃいましょう!

きっとライバル達よりも一歩先を歩むことができ、有利に転職活動ができることでしょう!

今回の記事を読むと

⭐️転職サイトと転職エージェントの違いがわかる
⭐️転職サイトと転職エージェントの上手な活用方法がわかる
⭐️転職成功に一歩近く

転職サイトと転職エージェントの違い

まずはざっくりと転職サイトと転職エージェントの違いをみていきましょう。

ここをバッチリ理解できると「自分にあった活用方法」も自然と浮かび上がってきます。

仕組みの違い

転職サイトは、「サイト」と名がついているように、企業の求人広告が集まっているサイト(インターネット上の場所)のことです。

つまり、利用者が

  1. 企業の求人広告が集まる転職サイトにアクセスし
  2. 主体的な「検索」という行為を通して
  3. 自分にあった求人案件を探していくことになります。

その過程で、気になる求人に出会えたら直接サイトを通して応募する流れになります。

 

一方、転職エージェントは、エージェント(仲介業者︎)と謳っている通り、無料でアドバイザーがキャリアの相談に乗ってくれるサービスです。

無料であなたのニーズや実績、能力を把握してくれ、あなたに合った求人案件を提案してくれます。

 

つまり、転職サイトと転職エージェントの一番の違いは「サポートをしてくれる仲介者の有無」なのです。

まっち
まっち
もちろん転職サイトも無料で活用できますよ。
Gyuさん
Gyuさん
どちらも無料なのええな。

転職活動の流れの違い

次は、転職活動の流れの違いを見ていきましょう。

比較するとこんな感じ↓

転職サイト転職エージェント
無料で登録登録無料で登録
自分で調査転職先を探すエージェントに提案してもらう
自分で作成応募書類の作成エージェントからアドバイスをもらいながら作成
サイトから直接応募応募エージェントを通して応募(推薦状有り)
自分で対策選定エージェントのサポートを受けながら対策
複数の内定がでたら自分で辞退内定複数の内定が出たらエージェントを通して辞退
自分で対応給与交渉
退職準備
エージェントのサポートを受けて対応

登録から内定、給与交渉・退職準備という過程は同じでも、中身はだいぶ両者で異なってきます。

この違いを踏まえて、転職サイト、転職エージェント双方のメリット・デメリットを見ていきましょう。

転職サイトのメリット・デメリット

まずは、転職サイトからです。

転職サイトのメリットは

😊求人数が多い
😊自分のペースで転職活動できる
😊転職スキルが育つ

デメリットは

😥選ぶのが大変
😥遠回りしがちになる
😥手間と時間がかかる

ということです。

自分のペースでできる分、方向性が定まっていないと色々と労力がかかってしまうため、途中で「もうわからない!」と挫折してしまう人もいます。

このようなメリット・デメリットをしっかりと頭に入れて活用しましょう。

Gyuさん
Gyuさん
転職活動に慣れている人にはええかもな。

転職エージェントのメリット・デメリット

転職サイトのメリットは

😊非公開の情報も手に入る
😊エージェントがサポートしてくれる
😊エージェントに推薦文を書いてもらえることもある

デメリットは

😥エージェントとの相性に左右される
😥自分の意向通りの転職ができないこともある
😥覚悟が必要

ということです。

エージェントに職務経歴書の添削をしてもらえたり推薦文を添えてもらえたりする分、途中で投げ出し辛くなることもあります。(やりとりをするので相手との相性も重要)

以上の、転職サイト、転職エージェントのメリット・デメリットを踏まえて上手な活用方法を深堀りしていきましょう。

上手な活用方法

転職サイト、転職エージェントの上手な活用方法について短く端的に説明すると↓

あなたはどっち?

すでに目指す業界や職種がはっきりしていて、ある程度は転職活動に慣れているあなた
→転職サイトの活用がオススメ

どんな業界に行くか悩んでいる、転職活動に慣れてないあなた
→転職エージェントの活用がオススメ

といった感じです。

しかし、正直な僕の意見を言わせてもらうと「どちらも登録しておいて損はない!」がベストアンサーになります。

Gyuさん
Gyuさん
おいおい!元も子もない話するなや。
まっち
まっち
ごめんね。ただ、双方のメリット・デメリットを把握できているからこそ両方登録しておくのが最強なんだよね。

転職サイト、転職エージェント双方の特徴を理解した上で、両方に登録しておいた方がいいと言える理由は↓

👍どちらも無料で活用できること
👍どこで、理想の求人に出会えるかわからないこと
👍両方活用することで転職力が急速にアップすること

の3つです。

まっち
まっち
転職成功者の多くは複数の転職サイト、転職エージェントに登録しているのが一般的なのです。
Gyuさん
Gyuさん
無料やから、いくつ登録しておいても損はないってことやな。

さらにいうと、転職サイト、エージェントどちらも求人案件を網羅的に抱えている「総合型」と、特定の領域に特化した「特化型」があるので、そちらにも留意して登録しておくのがベストです。

まっちのベストアンサー

総合型の転職サイトと転職エージェントにそれぞれ1〜2個登録
✅転職先の希望が明確であれば、さらに自分の希望に特化したものも2〜3個登録

このように、合計で3~5個くらい登録しておけばバッチリです!

まっち
まっち
特に転職エージェントとは相性が大切になるので、複数登録し、自分に合うエージェントに絞っていくことが転職成功への秘訣になります。
教員からの転職 転職エージェントのメリットデメリット
教員からの転職!転職エージェントを利用するメリット・デメリットまとめこれから転職エージェントに登録したいと思っている先生向けに、実際に転職エージェントを活用した元先生のリアルな声をお届け!転職エージェントのメリット・デメリットを知ることで転職力が確実にアップします。...

おすすめ転職サイト

リクナビNEXT

【公式サイト】https://next.rikunabi.com/

全国の求人情報を勤務地や職種、あなたのスキルや資格などから検索することができます。

なんと転職者の約8割がリクナビNEXTを利用しています!転職・求人情報はもちろん、スカウト機能や転職のノウハウなどお役立ちコンテンツも豊富です。

doda


【公式サイト】https://doda.jp/

求人の量と質ともに満足度が高かったです。担当の方に求人を探してもらうこともできますし、自分で求人情報を閲覧することもできます。さらにdodaでは「転職フェア」という企業合同説明会やセミナーをよく開催しています。話を聞いておすすめなセミナーなどの紹介もしてもらえたので、1番最初に登録すると転職全般的な知識を身に着けやすいのでオススメです。

おすすめ転職エージェント

リクルートエージェント


【公式サイト】https://www.r-agent.com/

CMでもおなじみのリクルートエージェントは求人数が圧倒的に多く、その中から自分に合った求人を紹介してくれました。そして、僕の担当の方はリクルートというネームバリューに負けない非常に優秀な方で、こちらの考えをうまく汲み取って言語化し、思考整理をしてくれました。また、非常に熱心で、夜11時まで2時間相談に乗ってくれたこともありました。

ちなみに僕はこのリクルートエージェントにお世話になって、実際に内定をもらえました!

マイナビエージェント


【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/

マイナビエージェントは、職務経歴書を丁寧に添削してくれました。担当エージェントさんも話し方が柔らかく、ズバズバと的確なアドバイスをくれるというよりかは、よくこちらの話を聞いた上で転職の方向性を考えてくれるといった印象です。なので安心して自分のことを話せました。また、やりとりをする中でレスポンスが早く、気になったことをすぐに相談できました!
求人の特徴としては、30代前半までの方が利用しやすくなっています。

まとめ

以上、転職サイトと転職エージェントの違いについて解説してきましたがいかがだったでしょうか?

まとめると

まとめると

転職サイト、転職エージェントのメリット・デメリットをしっかりと把握し、バランスよく活用していくのがいい!

まっちのベストアンサーは
総合型の転職サイトと転職エージェントにそれぞれ1〜2個登録
✅転職先の希望が明確であればさらに自分の希望に特化したものも2〜3個登録
合計3〜6個登録

ということでした。

何事も試してみることが重要です。

とにかく少しでも「転職」という言葉が頭をよぎったら、転職サイトや転職エージェントにまず登録してみましょう。

まっち
まっち
その小さな一歩があなたの豊かな未来につながっていくことになります。
Gyuさん
Gyuさん
何度も言うけど、無料やし登録しないのは損やな。

ライバルに差をつけるためにも早めの行動を心がけていきましょう!

そんなあなたをこれからも応援していきます。

まっち
まっち
以上、まっちでした。
Gyuさん
Gyuさん
またねー。

まっちおすすめの転職エージェント リクルートエージェント

転職エージェントはコンビニの数ほどあると言われています。

その中でも、僕の経験上オススメなのがリクルートエージェントです。

【公式サイト】https://www.r-agent.com/

求人数が圧倒的に多く、その中から自分に合った求人を紹介してくれました。そして、僕の担当の方は非常に優秀な方で、こちらの考えをうまく汲み取って言語化し、思考整理をしてくれました。また、非常に熱心で、夜11時まで2時間相談に乗ってくれたこともありました。