こんにちは、公立小学校から私立小学校への転職、リクルート複数社内定を経験した後、IT企業へ転職したまっちです。
ありがたいことに、最近はこのようなご質問をたくさんいただくようになりました。
そこで今回は、「僕が最終的にIT企業を選んだ理由(IT企業がおすすめな理由)」と「IT業界への転職を成功させるポイント」について解説していきます。
それではまいりましょう。
- 僕がIT業界を選んだ理由(IT業界をおすすめする理由)がわかる
- IT企業への転職を成功させるポイントがわかる
- 転職への意欲がアップする
僕がIT業界を選んだ理由(IT業界がおすすめな理由)
以前の記事で、教員の働き方と比較しながら、僕の勤めている「IT企業の働き方」について紹介しました。
そこで紹介した「自由な働き方」こそ、僕がIT企業を選んだ最大の理由ではあるのですが、その他にもあなたに紹介したいIT企業のメリットが多数あります。
ざっと紹介するとこんな感じ↓
一つひとつ解説していきます。
IT系のスキルを身に付ければ今後くいっぱぐれることはない
1970年代に起こった第3次産業革命により、コンピューター、ITの活用は爆発的に普及し、僕たちの生活を一変させていきました。
2000年代の第4次産業革命では、AI、ビックデータ、IoTの活用へと波及し、ITを基盤としたその勢いはとどまるところを知りません。
つまり、これからの時代、ITスキルは「読み書き計算」に並んで必須スキルになっていくわけです。
しかし、日本の現状はというと未だに「ITって何?」「難しいことは私には無理!」といった反応をする人が大半です。
いつまでもそんなITアレルギーが蔓延した世界に居続けるのか、それともITスキルを爆発的に成長させてくれる環境に身をおくのとでは将来の自分に雲泥の差を生むことになります。
正直、転職活動をしてみればわかることですが、アパレル業界だろうが食品業界だろうが、(もちろん教育業界も)どこでもDX(デジタルトランスフォーメーション)が進んできています。
なので、ITスキルを身につけておけば今後も自分の希望する職種に転職しやすくなるのは間違いないのです。
今後IT業界でずっとやっていけば年収1000万は狙える
こちらをご覧ください↓
職種 | 平均年収(全体) |
プロジェクトマネージャー | 664万円 |
ITコンサルタント | 584万円 |
研究開発 | 544万円 |
システム開発/運用 | 473万円 |
制御系ソフトウェア開発 | 427万円 |
サーバーエンジニア | 463万円 |
ネットワークエンジニア | 455万円 |
スマホアプリ/ネイティブアプリ系エンジニア | 443万円 |
Webサービスエンジニア | 419万円 |
SE/プログラマ | 417万円 |
引用:TECH CAMP
IT業界の給与は一般的に高水準であると言われており、若手社員でも一般的なサラリーマンより多くの年収を手にしている人もいます。
ちなみに、文部科学省「令和元年度学校教員統計調査」を基にして計算すると、教員の1年間の給料の平均は以下のようになります。
小学校教員 | 443万円 |
中学校教員 | 419万円 |
高校教員 | 417万円 |
そう、IT業界は比較的高収入なのです。
今後もこの勢いは加速していくことが容易に想像できますし、逆に公務員は退職金が減額されていくなどますます苦しい立場に立たされることになるでしょう。
自分の身を置くところで、収入の増減は劇的に変わってきます。
どうせなら、IT業界のように高収入が狙えるところで頑張った方がいいのではないでしょうか。
教員のスキルも活かせる(教育×ITの業界はいける)
「ただ、せっかく教員という経験があるのにな・・・」
「教員という仕事は嫌だったけど、教育という仕事は好きだからな・・・」
とIT業界への転職を躊躇する先生も多いことでしょう。
そんなあなたも大丈夫です。
今、学校教育以外の教育業界でも急速にDX化が進んでいます。
そんな教育企業では、ITスキルをもった教員経験者は喉から手が出るほどに欲しい人材なのです!
そう、今からでも全然遅くありません!あとはITスキルを身につけさえすれば、あなたは「教育企業が求める人材」になれるのです。
いざIT業界への転職!おすすめ準備
ここまでで、IT業界へ転職することやITスキルを身につけることの重要性は理解できたと思います。
IT業界への転職を成功させるポイントはこちら↓
一つひとつ解説していきます。
1.早めの転職サービス登録
まずは転職サービスの登録です。
転職するか迷っている方の多くが転職サービスへの登録を後回しにしてしまいます。
これは非常にもったいないです。
転職直前期の時間がない中で人生の大事な決断を迫られると、ベストではない選択肢を選んでしまいやすくなります。転職失敗によくあるパターンです。
早めに転職サービスを利用することで、転職するまでの見通しが持てるようになり、よりよい情報が集まりやすくなります。
【公式サイト】
https://www.r-agent.com/
他の転職サービスについても知りたい!という方には、
僕が実際に利用した転職サービスの中から教員におすすめのものを詳しく紹介しているので、こちらもぜひご覧ください!
2.資格をとる
そして「資格!」
これは誰しも頭の中に浮かぶことでしょう。
しかし、調べてみれば分かりますが、ITに関する資格と一言でいってもものすごい数の資格があります。
ざっと列挙してみるだけでもこんな感じ↓
などなど。
この数ある資格の中から、難易度やいきたい企業の傾向などを分析して自分にあった資格取得を目指すことになります。
しかし、「教員をやりながらそんな余裕はないよ!」という声も多いと思いますので、元教員の僕が教員のあなたにオススメな資格とスクールを3つに絞りましたので参考にしてみてください。
教員におススメなIT系資格①MOS
難易度(合格率:60~80%)
MOSは、「Microsoft Office Specialist」の略で、WordやExcelなどOfficeソフトの操作スキルを示す人気の国際資格です。
国家資格ではありませんが、日本での認知度も高く、学生や社会人に人気があります。また、世界約200ヶ国で採用されており、日本のみならず海外でもスキルを証明できることが強みです。
あらゆる企業で活用できるPCスキルや事務能力を証明することができるので、業種・業界を問わず、持っておいて損はない資格です。
ヒューマンアカデミーはプログラミングやWebデザイン、動画編集などトレンドにあったIT系の講座が人気なスクールです。MOSの資格だけでなく、次に紹介するITパスポートなど多くのIT系講座があるので、資料請求をして眺めてみるのもいいと思います。
教員におススメなIT系資格②ITパスポート
難易度(合格率:50%)
ITパスポートはエンジニアやWeb業界の基盤となるITリテラシーが学べる資格です。
ITに関する知識だけでなく、経営戦略、マーケティング、財務などの経営全般の知識までも習得できるものになっています。
情報処理技術者試験として公式に認められている国家資格でもあり、IT業界への転職を希望されている方は取得しておきたい資格の代表格になります。
教員におススメなIT系資格③基本情報技術者
難易度(合格率:20~30%)
基本情報技術者は、IT業界に勤務する人はもちろん、IT化が進む一般企業でも重宝されている国家試験です。
とても人気の高い資格で、IT技術者に必要な基本的知識を持っていることを証明できます。言ってみればITエンジニアの基礎資格といったところでしょうか。
毎年受験者数は10万人以上にものぼり、合格率は約20~30%と言われてます。難易度はやや高いですが、その分あらゆる業界で重要視されています。
3.ブログを運営する
資格取得はちょっと・・・というあなたにはブログが超絶オススメ!
ブログを運営していると「この人は、行動力がある!問題解決していく力がある!」と企業から評価してもらえます。
そう、ブログを運営するメリットは盛り沢山↓
それぞれ詳しく解説します。
ブログ運営のメリット①行動力を示せる
先ほども少し触れましたが、ブログを運営しているという事実が「行動力の証明」になるのです。
決して「人気のブログを作らなければいけない」なんてことはありません。
それよりもブログを立ち上げ、コツコツと記事をかき、データを分析しているという行動力が高く評価されるのです。
ブログ運営のメリット②自分の経験をフルに活かせる
僕は自分自身が転職活動を3度も経験することができたので、その経験をみなさんにシェアしたいという思いからスタートしました。
もちろん、今この記事を読んでいるあなたに「転職の記事を書きましょう」と言っているわけではありません。
自分の書けること、書きたいことをかけばいいのです。
そこで、まずは自分が
- 他の人より得意なこと
- 発信したくなるくらい好きなこと
- 自分が経験してきたこと
を棚卸ししてみましょう。
僕の仲間であるガクせんさんは、自身が経験してきた学級経営について記事にし、今では月16000PVを超えるまでになっています。
きっと教員経験のあるあなたなら、他の先生に役立つ記事が書けるはずです。
ブログ運営のメリット③副業にならない(広告をつけなければ)
「え!公務員なのにブログなんてやっていいの?」と思われた方もいるかもしれません。
そこもご安心ください。
「ブログ=副業」というイメージが強いですが、ブログは広告を付けなければ一切収益は発生しません。
つまり、ブログを書いても「副業」にはならないのです。
ブログ運営のメリット④スキルが身につく
「今すぐ収益にならないのに頑張れないよ・・・」という方も多いかと思います。
しかし、実際にブログを運営してみるとわかることなのですが、収益以上にたくさんのものを得ることができるのです。
例えば
などなどがそれです。
他にもたーーくさんのメリットがあります。
ぜひ自分のスキルアップのためにも一度挑戦してそのメリットを実感してみてください。
4.SNSを運用する
IT業界に転職する際の準備として、ブログと並んでオススメしたいのがSNS運用です。
ブログはちょっとハードルが高くて・・・というあなたは、まずはSNSから初めてみるのもありだと思います。
ブログと同じように、主体的に発信しているという「行動力」が一つの評価点になります。
企業の中には、フォロワー数を重視しているところもあります。
フォロワーを多く獲得できているということは
問題解決力
発信力
マーケティング力
営業力
がある!とみることもできるからです。
確かにフォロワーを多く獲得すること自体は難しいことなのですが、「その他大勢の先生」から一歩前に踏み出すにはSNSは手軽でオススメです。
まとめ
以上、「IT業界への転職がオススメな理由」と「IT業界への転職を成功させるポイント」について解説してきましたがいかがだったでしょうか。
IT業界がオススメな理由
- リモートなど自由は働き方ができること(別記事で解説)
- ITスキルは今後も安定して需要があるため食いっぱぐれないこと
- 成果を出せば高収入が狙えること
- 今までの教員の経験を活かせる企業もあること
IT業界への転職を成功させるポイント
- 必要な資格を取ること
- ブログやSNSを運営して、行動力を示したり、自分のスキルを磨いたりすること
でした。
正直なところ、企業からすれば一般的な教員を採用するメリットはほとんどありません。
なので、自分のプライベートの時間で「これだけ行動している!」「こんなスキルをもっている!」と証明する必要があるのです。
まずはとにかく小さな一歩です。
今日から
- SNSのアカウント登録をしてみる。
- SNSで一言発信してみる。
- ブログの開設方法を調べてみる。
- 資格について調べてみる。
などなど、何でもいいです。自分にあった無理のないレベルで行動していきましょう。
大きなことを成し遂げたどんな偉人もみんな最初の一歩を踏み出したから成果を上げることができたのです。
あなたもきっとできます。
一度きりの人生です!新しい一歩を楽しんでいきましょう!