先生

係活動と当番活動の違いって何?二つの違いをわかりやすく解説! 

どうもガクせんです。

 

問題です。

この中に係活動ではないものが2つ含まれています。それはどれでしょう。

①レク係

②新聞係

③黒板係

④配り係

⑤クイズ係

Gyuさん
Gyuさん
どれも係やろ!全部クラスによくあるやつやし

 

正解は

③の黒板係④の配り係です。

Gyuさん
Gyuさん
え!黒板係も配り係もよくあるやん!

 

では、なぜ①、②、⑤は係活動になりえて、③、④は係活動になりえないのでしょうか。

 

今回は、その違いについてわかりやすく解説していきます。

 

この違いが分かるだけで、学級経営力がアップすること間違いなしです!

この記事を読むことで
  • 係活動と当番活動の違いがわかる。
  • 学級経営力が上がる。

 

目次

係活動って何?

では、そもそも係活動とは何なのでしょうか?

 

係活動になり得るための条件は以下の2点です↓

  1. 工夫ができる活動である
  2. クラスのみんなを楽しませることができる活動である。(クラスを盛り上げることができる活動である。)

 

レク係を例に考えてみましょう。

 

ドッジボール、ドロケイ、鬼ごっこなど内容はいくらでも工夫できます。(条件①クリア)

 

また、活動をすることで、クラスの友達を楽しませることができるのもいうまでもありませんね。(条件②クリア)

 

つまり、レク係は係活動であると言えます。

 

では、一方③の黒板係はどうでよう。

黒板係といえば、授業と授業の間に、黒板をきれいにするという仕事ですね。

 

どうでしょうか

 

工夫といっても効率の良い消し方を考えるくらいですかね・・・。

 

最終的にベストな消し方が見つかれば工夫の余地はなくなります。(条件①❌)

 

黒板を消すことでクラスの友達を楽しませることはできませんね。(条件②❌)

 

なので、黒板係は係活動にはなりえないのです。

 

先ほども、仕事という言葉を使いましたが、黒板係や配り係は、実は係活動ではなく仕事なのです。

ボクは子どもに伝わりやすいように

仕事=当番

と呼んでいました。これから先は当番という名称で説明していきます。

 

Gyuさん
Gyuさん
そこのところ、もう少し詳しく教えてやー。

 

係活動と当番(仕事)の違い

係活動と当番活動の違いをまとめると以下のようになります。

係活動(レク・新聞など)当番活動(黒板消し・配り物など)
活動の工夫✖︎
クラスを楽しませることができる✖︎
なければ困る✖︎

 

 

このように、係活動と当番とではまったく性質が違うのです。

 

しかし、意外にも、この係活動と当番活動との区別なく「係活動」と一つにまとめてしまっている先生が多いように感じました。

 

このように係と当番を明確に分けずに活動すると

先生
先生
係ごとの活動の量にすごい差が生まれてしまうな・・・。
先生
先生
係活動の時間を設定しても何もやることがない係があって困る・・・。

というような悩みが生まれてしまうのです。

 

それは、そのはずです。

 

当番はなくては困る活動ですので、毎日やることがあります。

 

しかし、レクや新聞などの係活動(本当の係活動)はやらなくてお困らないものなので、活動しなくてもいいわけです。

 

また、係活動の時間を設定しても、黒板係や配り係(当番)は、工夫の余地がないので、その時間にやることがないわけです。ただ、指示を待つということに・・・。

 

では、どのようにすればいいのでしょうか。

 

係活動と当番活動をしっかり分けて考えよう

ボクは、係活動と当番活動を明確に分けて取り組んできました。

 

分類すると(あくまでも例です)

係活動当番活動
レク配り物
新聞黒板
クイズ窓・カーテン
生き物電気
歌・ダンステレビ
お笑い保健

などなど

 

ボクの場合は、「係活動は全員参加」「当番活動は有志の人で」という形にしました。

 

なぜ、当番活動は全員参加にしなかったのかについて知りたい方はこちら↓

当番活動の進化系!リーダー活動について解説!クラスが主体的に動き出す工夫どうもガクせんです。 と願っているあなた!そんなあなたには、当番活動の進化系である「リーダー活動」がオススメです!...

 

また、ボクは正確には係活動のことを会社活動と呼んでいました。

なぜ会社活動なのかについて詳しく知りたい方はこちらから↓

クラスが盛り上がる!子どもたちが主体的に動き出す!はじめよう会社活動 どうもガクせんです。 「クラスの子どもが全然楽しそうじゃない・・・」 「子どもがいつも受け身になってしまってイキイキ...

 

このように、係と当番を明確に分けることで、学級経営しやすくなります。

 

ぜひ実践してみてください。

 

まとめ

係と当番の違いについて解説してきましたがいかがだったでしょうか。

 

係活動と当番活動の違いがわかり、この二つを分けてクラスを組織していくことはとても大切です。

 

子どもたちにもこの二つの違いを説明しておくと、取り組み方も変わってくるのでオススメです。

 

ぜひ、係活動と当番活動を区別して、楽しく、子どもたちが生き生きと生活できるクラスをつくっていってください。

 

随時、学級経営や子育てに関するご相談はTwitterで受け付けています。

お気軽にDMください。(もちろん無料ですのでご安心を)

ガクせんのTwitter

こんな人におすすめ

  1. 子どもとの関係づくりに悩んでいる
  2. 子どもの主体性を引き出せる力を身に付けたい
  3. 先生という仕事や子育てが辛い

※相談人数が多い場合は、ご対応に時間がかかる場合やお断りする場合がございますのでご了承ください。

 

ガクせん
ガクせん
以上、ガクせんでしたー。
Gyuさん
Gyuさん
またねー。