健康

科学的に効果のある朝のルーティン!健康や成長の鍵は朝にあった!

どうもガクせんです。

 

近年ますます注目を集めている「朝活」

 

ただ、「朝活」といっても普通に朝早く起きればいいって問題ではありませんよね。

 

じゃあ、朝起きたら何をすればいいの?

 

こんな疑問に答えるために、10年以上朝活を実践しているボクが科学的に効果がある朝のルーティーンについて解説していきます。

 

ガクせん
ガクせん
この10年の実践の中でいろいろ調べながら改善を重ねてきました。そのお陰で心も体も健康になりましたし、成長もできました!

 

 

この記事を読むと
  • 朝にやると効果的な行動が分かる
  • 健康なる、成長できるヒントが見つかる

 

「そもそも朝早く起きられないよ!」とお悩みの方はこちらの記事をどうぞ↓

早起きのコツ教えます!10年以上早起き継続中のボクが解説!どうもガクせんです。 ボクは、朝活を10年以上続けています。 なぜ、そんなにも継続してこられたのか、その理由...

 

ではまいりましょう!

 

目次

歯を磨く

朝起きたらまずボクがすることは、顔を洗った後に、歯を磨くことです。

Gyuさん
Gyuさん
朝食も食べていないのに磨くんかい。
ガクせん
ガクせん
そうそう、寝ている間に口の中は細菌だらけになっているんだよね。

 

口の中の細菌の数は朝起きた時が最大になると言われています。

Gyuさん
Gyuさん
だから、朝口が猛烈に臭いのはそのせいやな・・・
ガクせん
ガクせん
起きた時に口の中が粘つく人は細菌のせいらしいよ。

 

そんな状態で、飲食をしてしまうとその大量の細菌を体内に入れることに・・・。

 

「口の中の雑菌くらいで病気にはならない」というお医者さんもいますが、実際に口内細菌のせいで肺炎を患ったなどの例もあり、朝食前に磨いておいた方が良いと感じました。

 

また、朝のブラッシングは歯肉をマッサージして血行をよくする働きもあるので頭を目覚めさせるのにも効果的です。

Gyuさん
Gyuさん
朝食後に磨くのも忘れずにな。

 

水を飲む

寝起きの歯磨きが終わったら、コップいっぱいの水を飲みます。

Gyuさん
Gyuさん
なんで水やねん。すぐ朝飯でええやん。
ガクせん
ガクせん
これにもちゃんと意味があるんだよ。

 

朝、最初に水を飲むことで、胃腸がが刺激されて、消化器系を目覚めさせることができます。

 

つまり、水を最初に飲むことで、体が食べ物を受け入れる準備に入るということです。

ガクせん
ガクせん
少しずつ飲むより、一気に飲んだほうが強く胃腸を刺激できるので効果的ですよ。

 

朝に一杯の水で胃腸を目覚めさせてから朝食をとることで、消化不良を回避したり、便秘解消につながったりと、いい効果が期待できるのです。

 

朝日を浴びる

水を飲んだら、カーテンを開け、朝日を浴びます。

ガクせん
ガクせん
ボクの場合、朝早すぎて冬だとまだ真っ暗ですが・・・。

 

最近では有名な話になりましたが、朝日を浴びることで体内にセロトニンという幸福ホルモンが分泌されたり、体内時計の狂いを解消してくれたりと1日をスタートする上でたくさんのメリットがあることがわかってきています。

Gyuさん
Gyuさん
夜眠れない人も、まずは朝日光を浴びるところからスタートするのがええで。

 

健康的な朝食をとる

次は朝食です。

 

ボクは、とにかく朝に体に大切な食品をなるべく多くとるようにしています。

 

ボクが必ず朝に食べるものはこちら↓

  • 納豆
  • キムチ
  • めかぶ
  • 玄米

この4点セットをかき混ぜて欠かさず食べています。

 

主な効能はこちら↓

  • 納豆→ナットウキナーゼという酵素が入っており、血液の流れをスムーズにしてくれる
  • キムチ→乳酸菌が多く含まれており、腸内環境を整えてくれる
  • めかぶ→リポポリサッカライドが多く含まれており、免疫力がアップする
  • 卵→良質なたんぱく質が多く、元気に活動できるようになる
  • 玄米→食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富で免疫力がアップする

 

食べ方としては、全てを混ぜて食べたり、お茶漬けにして食べたり、汁なしうどんにぶっかけて(少し麺つゆを入れると美味しい)食べたりと飽きないようにいろいろと組み合わせを変えて食べています。

 

正直、朝食を改善してから体調を崩す確率が明らかに減りました。

Gyuさん
Gyuさん
体は食べ物からできてるって本当やな。

 

インプット・アウトプットする

朝食が済んだら、ここからは自己研鑽の時間です。

 

教員時代は、とにかく仕事が忙しかったのですぐ出勤して仕事をすることが多かったのですが、仕事を変えてからは朝の時間を使って自分を高めるようにしています。

 

朝早く職場に行くこともとてもメリットがあるので気になる方はこちらをどうぞ↓

朝活のメリットとは!?10年以上朝活継続中のもと先生のボクが解説!どうもガクせんです。 近年注目されるようになった「朝活」 実は、ボクも2010年頃から朝活の魅力に取り憑かれ...

 

朝一で出勤しなくていい時は、朝の1時間ほどを使って読書やブログの執筆などをしています。

 

この1日の中に情報をインプット・アウトプットする時間を設けることで、「今日も一歩成長できた」と充実感が生まれます。

Gyuさん
Gyuさん
どんなに短い時間でも自分に投資する時間が心を豊かにしてくれるで。

 

短い時間で効率的に学びたい方はこちら↓

忙しい先生だからこそ!短い時間で効率よく学ぶ方法を身につけよ!どうもガクせんです。 先生ってとにかく忙しい・・・。 しかし、「先生たるもの学ばなくては!」という使命感もあ...

 

マインドフルネス瞑想

近年注目を集めているマインドフルネス瞑想。

マインドフルネスとは、体や呼吸に意識を向けて「今ここ」に集中する瞑想方法のこと。

参考ページ→しあわせ心理学パンダの温度

 

マインドフルネスを習慣にすることで、自律神経の調整・集中力、記憶力の向上・鬱状態の緩和・ストレス軽減など様々な効果が得られます。

 

ボクは朝に5分間、夜に5分間やるようにしています。

ガクせん
ガクせん
マインドフルネスは1分やるだけでも効果があると言われていますよ。
Gyuさん
Gyuさん
ユヴァル・ノア・ハラリ故スティーブ・ジョブズを筆頭に数々の著名人も実践してるで。

 

ストレスの多い先生にこそオススメ!メンタル(心)を健康にするメソッド3選! どうも、歳を重ねると共に健康への意識が強くなっていっているガクせんです。 と、ストレスの多い先生たちは心の健康を崩...

 

筋トレ(運動)

出勤直前には筋トレをします。

 

ただ、ボクの場合はガッツリ筋肉を付けようとしているわけではなく、筋肉を刺激して体内に男性ホルモンの一種であるテストステロンを分泌させ1日に活力を生み出すことが目的です。

 

なので、腹筋、背筋、スクワット、腕立てといったような5分から10分程度でできる簡単な内容を行うようにしています。

ガクせん
ガクせん
スクワットなどは、足つぼマットの上でやると他の健康効果も得られてオススメです。最近はHIIT(ヒット)などにも取り組んでいます。
  • 足の裏にはメカノレセプターという受容体があり、そこを足つぼマットなどで刺激されると脳が活性化すると言われています。
  • HIITとは、「High Intensity Interval Training(高強度インターバルトレーニング)」の略で、負荷の高い運動と小休憩を繰り返すトレーニング法のことです。

 

朝に、少しでも筋肉や足つぼに刺激を与えるだけで体が目覚め、一日快調に過ごすことができるようになりました。

 

歩いて出勤

さあ、いよいよ出勤です。

 

出勤も充実した1日にするために利用しちゃいましょう。

 

ボクも昔は最寄りの駅までバイクで出勤していたのですが、健康のことを考えてバイクから自転車へ、そして自転車から歩行へと切り替えて行きました。

ガクせん
ガクせん
徒歩だと駅まで25〜30分程かかります。

結局、歩行が一番しっくりときていて、それからはバイクや自転車に戻ることなくずっと歩いて最寄り駅まで行っています。

 

徒歩にして感じたメリットは

  • 心拍数が上がり、やる気が出る。(ドーパミンが出る)
  • リズム運動になり幸福感が得られる。(セロトニンが出る)
  • 運動不足を解消できる。
  • オーディオブックやYouTubeを活用して耳から学習する時間にできる。

 

意外なメリットとしては、自宅から職場までの間に「歩行(ボクにとっては楽しみ)」が挟まることにより家を出る(出勤する)ときの抵抗感が減りました。

 

休日は出勤しないので、代わりに近所を散歩しています。

 

科学的にも、散歩(歩行)には、高血圧の改善や骨の強化、腰痛の改善など様々なメリットがあります。

歩くときは、しっかりと肘を引くことを意識して上半身も使って歩くと効果的です。

 

散歩(歩行)で得られるメリットについてもっと詳しく知りたい方はこちら↓

多忙で疲れている先生にこそオススメ!散歩で心と体と頭を健康にしよう!どうもガクせんです。 最近、筋トレ、ランニング、マインドフルネス瞑想などなど健康法が注目されていますよね。 ...

 

駅や職場まで近い人は散歩を日々のルーティーンに取り入れてみるのもありですね。

Gyuさん
Gyuさん
わざと一駅手前で降りて歩く人もおるで。

 

まとめ

科学的に効果のある朝ルーティーンについて解説してきましたがいかがだったでしょうか。

 

「朝を制するものは人生を制する」というように、多くの成功者のは朝の時間をとても大切にしています。

Gyuさん
Gyuさん
ガクせんはまだ成功しとらんけどな。
ガクせん
ガクせん
うるさい!

 

ボクが実践しているもの意外にも朝にやると効果的なルーティーンはまだまだあります。

 

ぜひ調べてみて自分にフィットした朝のルーティーンをつくり上げていってください。

 

ガクせん
ガクせん
以上ガクせんでした。
Gyuさん
Gyuさん
またねー。