健康

朝活のメリットとは!?10年以上朝活継続中のもと先生のボクが解説!

どうもガクせんです。

 

近年注目されるようになった「朝活」

 

実は、ボクも2010年頃から朝活の魅力に取り憑かれた1人です。

 

ガクせん
ガクせん
正直、朝活を始めてから人生が変わったと言っても過言ではないくらいの変化を感じました。

 

しかし

朝活がいいとはよく聞くけど、実際にどんなメリットがあるの?

と感じている人も多いと思います。

 

そこで今回は、先生という仕事をしながら、朝活を10年以上続けてきたボクが朝活の効果について解説していきます。

 

たくさんメリットはある中で、今回紹介する朝活のメリットはこちら↓

  1. 仕事(家事)ができる人間になる
  2. ストレスが減る
  3. 1日が充実する

 

今回の記事を読むことで
  • 朝活のメリットがわかる
ガクせん
ガクせん
早起きをするモチベーションにつながるかもです。

 

ではまいりましょう!

 

目次

仕事(家事)ができる人間になる

朝活をするようになってから、ボクは確実に仕事をうまく回せるようになりました。

 

なぜ、朝活しただけで仕事ができる人間になれるのかその理由についてボクの実体験をお話しします。

ガクせん
ガクせん
きっと家事もうまく回せるようになりますよ。

 

朝活を実践する前のボクの失敗談

社会人(小学校の先生)になりたての頃のボクと言えば、始業時間のギリギリに出勤するのが常になっていました。

 

しかし、2年目くらいから、急にふられる仕事の量も増え、だんだんと仕事が消化できなくなってきてしまったのです・・・。

 

気がつけば、朝は8時15分始業なのに夜の10時まで仕事という日が何日も何日も続くことに・・・。

 

ボクは、だんだんと蓄積されてきた披露と睡眠負債(睡眠不足)により、自分でもビックリするほど仕事のミスが目立つようになりました。

 

日常生活でも、バイクのエンジンオイルのところにガソリンを入れてしまうなど、完全に脳の認知機能がいかれていました(笑)

Gyuさん
Gyuさん
笑えんがな・・・。

心理学的に、このような状況を「トンネリング」「ジャグリング」と言います。

トンネリング・・・トンネルの中にいると外界が見えなくなるように、何かに集中しているがゆえに他のことに意識が回らなくなっている状態をいう。トンネリング状態は、一つの物事に対する集中力は高まっているが、裏を返せばその他のことには注意散漫になっている、ということ。その視野の狭さによって、新たな問題を引き起こしたり、効率の低下につながったりする可能性がある。

 

ジャグリング・・・ジャグリング状態とは、一つ解決してもすぐに目の前に危機が現れ、とにかく危機を回避するために、玉を投げ続けなくてはならないありさまをいう。ジャグリングでは、一つにとつの仕事に集中している余裕はなく、次々にふってくるやるべきことにふりまわされている状態。

ガクせん
ガクせん
完全に、トンネリング、ジャグリング状態で、生産性が鬼下がっていました・・・。凡ミスもかなりしました・・・。

 

特に、細かい注意が必要な体験学習の企画書や会計作業など、放課後の疲れた時間にやっていたので、計算ミスや誤字脱字のオンパレード・・・。

 

一番大切な授業づくりも頭が廻らず、次の日の授業も散々なものに・・・。

 

朝活を実践した結果

そんな悲惨な状態だったボクですが、朝活を実践するようになってようやく抜け出すことができたのです。

その理由は、朝の生産性は放課後の2、3倍あった

ということです。

 

朝の2時間は脳のゴールデンタイムと言われていますが、本当に朝の頭は冴えていて、仕事がはかどるはかどる!

 

放課後に2、3時間かかっていた仕事がなんと1時間足らずでできてしまうという感じです。

 

このように朝の脳が1番冴えている時に仕事をたくさんこなしたことで、なんとか仕事にふりまわされている状況から抜け出すことができたのです。

ガクせん
ガクせん
妻は朝活することで、大半の家事を朝に終えられるようになったと言っていました。

 

ストレスが減る

朝活をすると、なんとストレスが減るのです!

Gyuさん
Gyuさん
なんでやねん!早起きするの辛いからストレスになるやろ!
ガクせん
ガクせん
ボクが今回解説したいストレスは物理的な話なんだよね。

 

これは朝活がもうやめられない理由の一つでもあるのですが、朝活をすると以下の二つのいいことが起こりました。

  1. 通勤ラッシュを避けられる
  2. 職場に人がいない

まずは通勤ラッシュを避けられるのは本当大きかったです。

Gyuさん
Gyuさん
通勤ラッシュは戦場にいるのと同じくらいのストレス度らしいで

朝の通勤ラッシュでヘトヘトになってしまったら、せっかく職場についてもいい仕事できませんよね。

 

朝に電車内でゆっくり座って読書するのがボクの楽しみになっていました。

 

もう一つは、職場についた後、誰もいないということ。

Gyuさん
Gyuさん
ガクせん何時に出勤してんねん?

 

ボクは、人は嫌いじゃないのですが、けっこう孤独を愛するタイプなんですよね。

 

なので、職場に1人でいる環境がとても好きでした。

 

ゆっくりとコーヒーをいれてから、仕事にとりかかるのがボクのルーティンになっていて、けっこう好きな時間でした。

ガクせん
ガクせん
家庭では、子どもが起きる前に家事を済ませられるので、大きなストレス減になりますね。

 

1日が充実する

朝の時間にしっかりとその日の計画を立てられるかどうかが、1日の成功の鍵を握ります。

 

朝の時間がなかった時は、とにかく朝からドタバタ・・・。

 

そのままずっとドタバタして1日が終わっていました。(泣)

 

しかし、朝にじっくりとその日1日の計画を立てるようになってからは、一日落ち着いて仕事ができるようになりました。

 

結果、1日が見違えるほど充実するものになりました。

 

日によっては、午後の仕事まで全て午前中に終わらせられ、余裕で定時帰りができるという日も増えてきました。

 

また、読書など緊急ではないけど、重要なことに使える時間も増えました。

 

ガクせん
ガクせん
自己投資ができたり、家族で過ごせる時間が多くなったりしたのはとても喜ばしいことでした。
Gyuさん
Gyuさん
1日どころか、人生が充実すると言ってもいいかもしれんな。

 

まとめ

朝活について解説してきましたがいかがだったでしょうか。

 

まとめると

まとめ
  1. 朝は仕事(家事)がはかどるので仕事(家事)ができる人間になれる
  2. 人との接触が減りストレス減少
  3. その日の計画が立てられ1日が充実する

ということでした。

 

人生変えたいなら心から朝活がオススメ!

遺伝子レベルで早起きが向かない人もいるので注意してください。

 

朝活で豊かな人生を歩みましょう。

 

ガクせん
ガクせん
以上、ガクせんでした。
Gyuさん
Gyuさん
またねー